|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
店主の新垣(あらかき)です。
こちらでは、釉薬と言いまして釉(うわぐすり)が施されたシーサーをご紹介いたします。
焼き物の世界では「素焼き」という赤色のシーサーよりも手間をかけた釉薬の焼き物の方が、価値が上とされています。
シーサーは、赤瓦の普及と共に民間に広まりましたので、赤瓦に合わせた素焼きの屋根シーサーが
多く見られますが壺屋という焼き物の聖地で、民芸運動と観光のお土産からの需要もあり、色付きのシーサーが生まれてきました。
素焼きとは違って角度で違う色の鮮やかさが工芸品としての魅力を十分に味わせてくれる作品となっています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
海結(うみゆい)シーサー
作 新垣信一
220,000円 |
オーグスヤーシーサー
作 新垣信一
176,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
ちいまるシーサー
作 ゆーりー
5,500円 |
ホワイトシーサー
作 宮城勝一郎
9,900円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
深海シーサー
作 新垣信一
176,000円 |
尻上がりシーサー
作 新垣信一
176,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
珊瑚シーサー 斜め伏せ
作 宮城勝人
44,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
立横シーサー(黒)
作 國吉工房
19,800円 |
黄金色シーサー 伏せ横
作 宮城勝人
44,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
シーサー立横 (緑釉)
作 宮城勝一郎
19,800円 |
黄金色シーサー 立横
作 宮城勝人
44,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
シーサー立横 (灰釉)
作 宮城勝一郎
19,800円 |
珊瑚シーサー 立横
作 宮城勝人
44,000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
ブルーシーサー (大)
作 宮城勝一郎
25,760円(送料無料) |
シーサー立横 (白釉)
作 宮城勝一郎
19,800円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
シーサー立横 (黒)
作 宮城勝一郎
19,800円 |
シーサー立横 (ピンク)
作 宮城勝一郎
19,800円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
伝統鋳込みシーサー(緑釉)
作 宮城勝一郎
9,900円 |
シーサー立横 (三色)
作 宮城勝一郎
19,800円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
ブルーシーサー(中)
作 宮城勝一郎
13,380円(送料無料) |
シーサー立横 (瑠璃)
作 宮城勝一郎
19,800円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
伝統鋳込みシーサー(黒)
作 宮城勝一郎
9,900円 |
立横黒双シーサー (大)
作 池陶房
46,860円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
伝統鋳込みシーサー
(くがに)作 宮城勝一郎
9,900円 |
伝統鋳込みシーサー(灰釉)
作 宮城勝一郎
9,900円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PAGE TOP |