しまんちゅ工房シーサーショップトップページ/スマフォ版
 
 
 
 
 
 
     
  はいさい!店長のあらかきです(^^)
沖縄は北部!(やんばる)から素敵な作品をご紹介いたします!
沖縄の太陽(てぃだ)にも負けないこのカラフルな色!
漆喰シーサーならではの色使い!
こんなに可愛らしい作品を制作しているのは、なんと!僕の母方の親戚でした(^^)
 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
やんばる漆喰シーサー「てぃだ」作 城間武志さんの写真
                 
 

製作者の城間武志さんをご紹介します(^^)

実は、城間さんからシーサー制作にあたって色々とお話しを聞いていると、名字を見て「もしかして?」とはおもっていましたが、
城間さんが制作している場所は、沖縄の北部と言う地域で、母は南部の大里の出身なので「違うだろう」と・・・。
でも話を伺ってビックリ!間違いなく親戚でした。

これもご縁なのでしょうか(^^)他界した母が繋げてくれたように思います。

さてその城間さん!実は、沖縄生まれではないのです(^^)

城間さんのお父さんが、戦時中の頃に宮崎へ疎開されたそうで、いらいそこで素敵な人と出会い宮崎で家族と共に過ごされたのでした。
僕の祖母も宮崎へ兄弟と共に疎開しています。

宮崎でうまれ育った城間さん。今から25年前に務めていた会社がなくなって途方にくれていたそうです。

会社が突然なくなって家でこもってしまった城間さんですが、沖縄旅行で体験した漆喰シーサーを作り始めたそうです。

恩納村で当時、漆喰シーサーを制作されていた諸見里さんが、その城間さんの漆喰シーサーを見て「これはいい!」と褒めてくださったそうで、一大決心して単身沖縄で漆喰シーサーを作り始めるのですが、

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
城間工房の写真
                 
 

なんの所縁も縁もないやんばるの地で制作を始めるのです。写真は、工房なのですが、元々とは消防車両が止められていた車庫だそうです。今から21年前の沖縄、よそからきた城間さんが地域で認められるには3年かかったそうです。

そうだと思います。いまでも沖縄は離島や地域によっては、地域全体が家族のように強いコミュニティを持っています。

沖縄には門中という男系血筋でやる行事などあるのですが、地域によってはこの門中よりも地域行事が盛んにおこなわれる所があって門中という一族をこえた地域単位に家族になり大切にする文化が残っています。

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
城間公房の目の前の海の写真
     
  写真は、城間さんが制作する工房のすぐ目の前のビーチなのですが、綺麗ですね!この海を見ながら制作する城間さん。
漆喰シーサーは、この綺麗な砂浜から少しだけ砂をまぜて制作しています。少量なので大丈夫でしょう・・・。
 
 
 
 
 
 
 
城間公房の目の前にあるビーチの砂
     
  上さんに砂を持ってもらい撮影しましたが、実際僕も手にして感激しました。本島内では珍しく細かい砂で、城間さんは曰はく「非常に細かくて最高の砂!」だそうです(^^)
当店がある与那原町も海があるのですが、北部の海はやっぱり綺麗です!緑豊かな山もあり、両親も大好きで良く二人でドライブに行っていたのを覚えています。
 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
やんばる漆喰シーサー「てぃだ」作 城間武志 赤瓦をわる道具
                 
 

漆喰シーサーとは、明治22年に赤瓦の製造場所の指定が解禁になる事で瓦の重要が高まり、民間宅にどんどん赤瓦が建築資材として乗るようになった頃。当時の職人さんが、家主さんへ工事のお礼として余った赤瓦と余った漆喰でシーサーを作ったのが始まりだと言われています。

当店がある町は、その赤瓦の産地である与那原(よなばる)町なのです。そして家業も赤瓦を制作して僕も7年間、父と祖父と叔父さんと赤瓦を製造していました。

城間さんが使用するこの道具ですが、非常に懐かしく思います。いまから18年前、赤瓦を葺く職人さんがこの道具を現場で使用していたのを今でも覚えています。

この道具は、瓦にガツン!と強く当てて瓦をわる道具です。城間さんが使用しているのは100年前に作られた古い赤瓦と、その与那原町で制作された赤瓦の二種類を使用しています。古い瓦は大変貴重なのですが、技術が今ほどはなくモロイ瓦もあるので、使い分けているそうです。

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
やんばる漆喰シーサー「てぃだ」作 城間武志 乾燥中の写真
     
 

写真は、工房が隣接している道路で乾燥中の漆喰シーサーです。歩道ですが・・・。大きい歩道なので大丈夫でしょう!

ここはタイムスリップしたように、のんびりとして実に沖縄らしい場所です(^^)

漆喰シーサーは、乾燥しては制作してまた乾燥して色付けしてと制作にとても時間がかかります。焼き物と違って窯入れはないのですが、手作りされた立派なシーサーだと僕は思います。

ただ!やっぱり漆喰なので、沖縄の屋根をいろどる赤瓦も漆喰を塗り替え工事が必要になるように、保証期間は10〜15年ですので、漆喰シーサーも屋外では風化していきます。

ですので、屋内への設置をオススメいたしますが、風化もまた良し!とする考え方も僕は大好きです。

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
 

城間さんが制作する漆喰シーサーは、地元の海が良く似合う作品です。撮影していて本当に楽しかったです(^^)

ちゅら海に負けない鮮やかな色!空と名付けたこの作品は、爽やかな島風を運んでくれる気持ちの良い色をしています。

青は精神的な静寂を与えてくれると言われています。集中力も高めてくれそうな色で今日も張りきっていきましょう〜〜(^^)

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
     
 

後ろ姿も可愛いですね(^^)足には、制作者の名前である武志さんの一文字が入っています。

シーサーを設置する時はぜひ!願掛けをすることをオススメいたします。どんな未来を歩きたいのか?

どんな自分でありたいのか?そんな事を設置する時に願掛けするとシーサーの「志」を見るたびに思い出して、おのずと行動できると思います!オススメいたします(^^)

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
 

一人宮崎から生まれ島にわたって漆喰シーサーを一から作る。勇気のある行動であり、そして無謀だと思うのです。
でも21年もの間、漆喰シーサーを作り続けてきた。

こんなに可愛いシーサーから想像もつかないご苦労をされてきた城間さん。そんな城間さんを宮崎からずっと応援されてきた奥様が3年前に他界されて、とても落ち込んだ城間さん。

でも見てください、この作品。最高の笑顔です。沢山哀しい事を経験されて心も疲弊した事があるそうですが、だからこそ生まれる最高の笑顔。

大丈夫!やってみよう!そう思える最高の作品です!

またこちらの作品は完全一点モノになるので、写真の作品がお手元にいきます。注文があれば完売となりますので、おお!と思った方はぜひ!お早めに購入ください(^^)

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
     
 

サイズ:高さ「最大寸法」約27.5p

    横幅「最大寸法」約23p

    奥行「最大寸法」約18p

    重量「オス一体」約3.46キロ

 

 
                 
  生産地:日本(沖縄)※3つのお約束  
                 
                 
                 
                 
                 
     
 

当店の取り扱うすべてのシーサーは、沖縄で手作りされた作品です。
ひとつひとつ職人さんが真心こめて仕上げますので、形・色に多少の違いがある場合がございます。また土は、季節の変動や窯の状態全てに影響されますので同じものを作るのは困難です。

ですが、当店はその違いこそが、手作りの確かな証として自信をもってお届けしております。

 
                 
                 
                 
                 
                 
     
 

当店は全てのシーサーを守り神として大切にお届け致します。また、毎月、月の終わりにお届けしたシーサーが、平安を守るように妻と一緒に御嶽で祈念しています。

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
  やんばる漆喰シーサー「空」作 城間武志  
     
 

価格19,800円(税込)

 
     
     
     
完売御礼申し上げます
     
 
 
     
     
                 
                 
  LINEで送る  
  ラインで送る 電話でのご質問はこちら  頂いたご感想  
                 
                 
                 
   
  メールで問合せ ご利用ガイド      お届け日数  
                   
           
 
 
 
 
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
シーサー設置承ります
                   
                   
                   
                   
                   
                   
屋根シーサー「シン・韋駄天」 作 新垣信一
                   
                   
                   
                   
                   
                   
ブルーシーサー(中)
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
金獅子シーサー一覧
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
店長ブログ「世界中の武器をシーサーに!」   しまんちゅ工房のインスタグラム
     
     
     
     
     
     
店舗のご案内
     
     
     
     
     
     
頂いた!お客様のご感想!ありがとうございます!   ご購入前に読んでください。
                   
                   
                   
                   
                   
                   
沖縄から本物の魔除け獅子をお届け致します。
                   
                   
                   
                   
                   
                   
しまんちゅ工房三つのお約束
                   
                   
                   
                   
                   
                   
島風を添えてお届け致します
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   

本格シーサーはコチラ

  小さな守り神はコチラ
                   
                   
                   
                   

漆喰シーサーはコチラ

  面シーサーはコチラ
                   
                   
                   
                   

作品一覧はコチラ

  父の作品はコチラ
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
 
                   
                   
 
                   
 
                   
                   
                   
 
しまんちゅ工房は私達夫婦が運営しています。
                   
 
 
                   
                   
                   
                   
                   
 

シーサーのルーツ

  シーサーって何?
                   
                   
                   
                   

シーサーの置き方

  シーサーの種類
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
 
   
   
   
   
   
           
しまんちゅ工房のお支払い方法 しまんちゅ工房の送料・お届け日数について しまんちゅ工房のラッピング しまんちゅ工房のプライバシーポリシー しまんちゅ工房の返品・交換・キャンセルについて 特定商取引 しまんちゅ工房の予算別 しまんちゅ工房の御感想
           
           
           
           
 
 
 
 
 
 
シーサーのラッピングについて お客様の声 シーサーのルーツ(歴史) シーサーの意味と由来 シーサーの置き方 シーサーの種類 本格シーサーはこちら 小さいシーサーはこちら 漆喰シーサーはこちら 面シーサーはこちら シーサーを大きい順に並べる シーサーを高い順に並べる シーサーを小さい順に並べる シーサーを価格の安い順に並べる シーサーの一覧 父の作品

PAGE TOP

しまんちゅ工房トップ しまんちゅ工房 買い物カゴ しまんちゅ工房のこだわり しまんちゅ工房 シーサー店 送料とお届け日数について/スマフォ版 しまんちゅ工房 シーサー店 ご利用ガイド/スマフォ版